スペイン料理の 「アヒージョ」は、ニンニクや具材の香りが食欲をそそりますよね。
多くの飲食店でも提供されているアヒージョですが、食べ方にマナーがあることをご存じでしょうか?
この記事では、アヒージョの正しい食べ方について解説していきます。
一度参考にしてください。
▼アヒージョの正しい食べ方について
アヒージョには、エビ・アサリ・カキといった魚介類の他、野菜や肉などのさまざまな具材が入っています。
ついつい豪華な具材にばかり目が行ってしまいますよね。
しかし、アヒージョとはそもそも「オイルを楽しむ料理」なので先に具材を食べるのはマナー違反とされています。
アヒージョの正しい食べ方は、「先にパンをオイルに浸して食べきり、最後に具材を食べる」というのが正解です。
■アヒージョはスープである
アヒージョは、パンとセットになっているので、「パンの上に具材を乗せて食べるのでは?」と、勘違いしている人が多くいらっしゃいます。
しかし、アヒージョは一種のスープ料理なので、本来の食べ方はスープ(オリーブオイル)を食べるためにパンを使うというのが正しい食べ方です。
コンソメスープやコーンポタージュスープなどを食べるのと同じように、スープをスプーンですくって食べても問題ありません。
▼まとめ
「アヒージョはスープ(オリーブオイル)から食べる」のが正しい食べ方です。
また、アヒージョの主役は具材ではなく、色んな具材のエキスが溶け込んだ「オリーブオイルスープ」です。
その国の味わい方やマナーを楽しんでみてはいかがでしょうか。
当店では、こだわりの食材で作ったアヒージョ(バケット添え)をご用意しております。
ぜひ一度ご賞味ください。